top of page


全体ミーティングを開催しました。
プロジェクトが発足してからかなり多くの人が関わってきているので、内容の整理も兼ねて一度主要メンバーで集まりました。 集まってくれたのは 建築チームの東、中野 プランナーの薮内さん マネージメントの小野田くん 発案者の脇さん 写真家の松井さん フラワーの荒井さん...


第三回 現地調査
現地を訪れるのもこれで3回目。 今回は、建築メンバーの8108、プランナーの薮内氏、ドレスデザイナーの関澤氏を連れて総勢6人での視察。 会場デザインもコンセプトが少し進んで、ちょっとは具体的な話ができました! 牧場主である飯田さんもノリノリで色々なアドバイスをいただけました...


バーベキュー担当シェフが決まりました!
吉祥寺のハモニカ横丁内にあるイタリアン、Dishにて店長をしている中学校の同級生鎌谷くんが、当日の料理を担当してくれることになりました!イケメンの彼から作り出される素晴らしい料理の数々・・・最高のグリルを提供してくれるはずです!ちなみに卒業以来疎遠となっていた鎌谷くんは、た...


作戦会議
強力な助っ人との作戦会議。 大学院のルームメイトの友人であり、最近結婚式ビジネスに参入した福垣夫妻、 福垣夫妻のパートナーでDIYウェディングを盛り上げよう!の会を主宰する薮内さん、 新郎自身がキュレーターを勤めるRoomie.jpの中島さん、...


ライティングデザインについてのミーティング
高校のバスケ部の先輩で、現在ライティングデザイナーとして活躍中の小川先輩、広告代理店に勤めながらジャズバンドをしていて人気がありすぎて本業との両立が難しくなっている西川先輩と会食。どちらも協力していただけることになりました!小川先輩はカリフォルニア州立大ロングビーチ校にて...


チーズ工房へ
今日は好美の大学の先輩の千代さんのところへ。 千代さんは菌の研究や販売行う会社で働く傍、千葉の古民家を借りてチーズ工房を立ち上げたエネルギー溢れる方。 今回はプロジェクトへの協力のお願いと、チーズ工房+バーの準備のお手伝いをさせてもらいに行きました。...
招待客リスト作製中・・・
招待客のリストをアップデートし始めました。 昼の部で約70人、夜の部で約150人ほどがリストに載っています。 おそらく人数も少しずつ増えていく気がするけど、はたしてどれくらいの人が那須まで足を運んでくれるものなのか・・・ #wedd
ブランディング・ミーティング
グラフィック含め、ブランディングを担当してくれる名越くんとビデオでミーティングをしました。 カラーテーマや招待状、ロゴマークについて少しづつ方向性が決まってきたかも。 とりあえず、クラシカル・コンテンポラリーでいきます。乞うご期待。 #branding #meeting
会場構成についてのミーティング
会場構成を担当する8108の皆さんとミーティングを行いました。 前回ポストしたスケッチを元に少しずつ不確かなところをつぶしていく・・・ そろそろ現地調査を行わなくてはいけません。 #architecture #meeting


コンセプトプラン
8108による1st コンセプトプラン。 初夏に伸びる麦畑とガーデンにそれぞれイベントスペースを作っています。 ここから少しずつつめていきます。 #site #architecture
bottom of page